ヤンマーニページ入り口 / 1〜5話 / 6〜10話 / 11〜15話 / 21話〜

|
第20話 「真争 -wish-」 |

←浦沢先生風に挑戦して見事に玉砕の図。
ヴァネッサやリメルダたんだけでなく、とうとうナハルまでもが…!
当初はおにいさん(おじさん)キラーかと思ったのに
完全におねえちゃんキラーと化してます。ええいこのモテ子さんめー!
そして今回完全に暴走しまくるリメルダたん。
番組中最も脱ぎっぷりの良いキャラだけではなく、
番組中最も手に負えないキャラになりつつあるのは気のせいでしょうか。
殺ーめたーいーくーらーい(チャララーララー)
愛ーしーすーぎぃたーかーらー♪
って思わず「二人静(by中●明菜)」をテーマソングにしてしまいたくなる
彼女ですが、とうとう怒りの矛先がヴァネッサに向かってしまった模様。
なんで前々回さっぱりだったヴァネッサの銃が
かすめる程まで上達してる!とちらりと思ったりもしましたが
きっとラブパワーのなせる技なのだと思う事に。愛は偉大です。
それにしても、エリノアはとうとうジャングルまで来ても
ひたすらにメイド服を貫いてますね。ここまでくると天晴れ…っていうか
何故登場人物の誰もそこんとこをつっこまない(笑)
|
第19話 「獲本 -holy-」 |

漸く合流したマーガレットとマドラックス達。
そして始終ヴァネッサにひっついてるマーガレットお嬢様。
そんなに懐いてたっけ…というか後ろのメイドさんが
何か言いたげでとても怖いです。
すっかり「ドキっ!女だらけのガザッソニカ珍道中」と化した御一行。
愛憎渦巻いててすごい事になってるのは気のせいでしょうか。
さて、感想の途中なのですが、
ここで「緊急企画!MADLAX〜あの人は今!?〜」をお送りします。
記念すべき第一回ゲストはそう、この人!
ヴァネッサの部下にして
髪型のインパクトに反比例して印象の薄い彼です!!
先輩の事が心配で堪らないのに
肝心の情報は全然集まらないわ、
先輩と知り合いらしい娘さん2人は
自分を置いてさっさと現地に飛んじゃうしと良い事なし。
あまつさえ、あのすっとぼけたお嬢様は初対面の際彼に向かって
「あなたのその髪型、私…知ってます。
ド リ フ の 爆 発 コ ン ト で す よ ね ! 」と
それはもう愛らしい笑顔で言い放ってくれたのでした(推定)
し、心配ないぞ!君の憧れの先輩はガザッソニカで
現地の女性(マドラックス)といちゃついてるから。
元気出そうぜ!(←余計出ないよ!) |
第18話 「双離 -duo-」 |

冒頭、ヴァネッサに「弾が無くなるまで撃って」と
鬼コーチぶりを見せるマドラックス。
公社のラバロさんだって「丸一日撃ったって上達するもんじゃない」と
言っていたというのにΣ(゚Д゚)
流石に文句のひとつでも言うかと思いきや、ヴァネッサ素直にずーっと撃ってます。
あんた…素直すぎるよ!(涙)
そのうち悪ノリしたマドラックスに
「もっとスカート短くしないと上達しないわよー?」や
「ブラウスの上のボタンは最低3つ開けないと照準が定まらないの」等
ムチャ言われても聞いてしまいそうであたしゃ心配で堪らんよ
(←心配なのはお前の頭だ、頭!)
そしてVSナハル戦。
ストーリー前半は無敵の強さを誇っていたマドラックスが
最近ちょーっと弱めに見えるのは気のせいですかΣ(゚Д゚)
それともこれがバトル系アニメでよく見られる
「そんな!○○○(なんか強そうな技名)が効かない!」現象
なのでしょうか。
やっと合流できたんだ、がんばれマドラックスー。
|
第17話 「刹那 -reunion-」 |

ど、どんどんリメルダたんがベジータキャラに…っ!!
このままだと富士額になってしまいそうで気が気でありませんΣ(゚Д゚;)
それはともかくとして
今回の見所はやはりマーガレットお嬢様の伝家の宝刀、
微笑みの爆弾(by幽遊白書)な決め台詞
「大好きだよ、エリノア」だと思います。
飴とムチでいうところの飴部分!!(笑)
あの台詞を聞けばエリノアは
スターをとったマリオの如く無敵状態に!それこそ
「邪魔する奴は指先ひとつでダウンさ」モードになるのだと予想です。
|
第16話 「銃韻 -moment-」 |

いろいろと凄まじい回でした。
前半の見所はなんといってもヘリで駆けつけるエリノアさん。
多分、隙あらばヘリの中から
西部警察の大門風にカロッスアを狙撃しようと
思ってたに違いありません。
あの様子ではきっと、翌日の新聞に
「大パニック!!ヘリに乗った謎のメイド服女性市中を徘徊!」
という記事が各誌一面ぶちぬきで載ってしまうのでしょう。
「お嬢様ぁーーーー!!」とわめきつつヘリで
駆け回る姿に市内は大パニック。
タバコ屋のウメおばあちゃん(78)は驚きのあまり
入れ歯を無くし、OLのミカさん(23)は銀行の暗証番号をど忘れし、
八百屋のゲンさん(56)は仕事をサボって
競馬場に行っていたのが奥さんにばれてしまうのです。
たった一人のメイドが市民を恐怖の渦に!
|
|